
外は寒いのに中は暑い!冬の不快な寒暖差はインナーで解消できます
DRESS HERSELF(ドレスハーセルフ)は、活動的に毎日を送る女性のための、シルクを中心としたデイリーウェアブランドです。
毎日をヘルシーに気分良く活動的に送るためにも、なにを身にまとって過ごすかはとても重要です。ですが、蒸し暑い満員電車、冷え過ぎたオフィス、夏の照りつける太陽、冬の乾燥した凍える空気…女性の生きる環境は優しくないもので溢れています。不快な1日を送ることは身体的にも心理的にも、人生でどれだけ大きなダメージにつながるでしょうか。

そんな過酷な毎日を少しでも快適に、そして身体を守って温かく過ごすために、働きざかりの40代を中心とした女性チームで、一年を通して気持ちよく袖を通せるシルクアイテムを作っています。
冬の寒暖差に最適なシルク
さてそんなシルクですが、実は冬にこそ真価を発揮する素材です。
シルクは一本の繊維の中に約7000万本もの空気溝があり、暑いときは汗などの水分を素早く吸収・拡散・放湿してくれて、寒くて乾燥しているときは、空気と湿度を閉じ込め、潤いで満たしてくれる特性があります。

よくある“あったか系機能性インナー”は、汗をかいたら生地が濡れて冷たくなってしまうのですが、シルクは「呼吸している」ので、常にサラッと快適な湿度と温度に保ってくれます。シルクはどんな環境下でも「ちょうどよく」してくれる賢い繊維なんです。

上の図のように、絹糸はセリシンという物質がフィブロインという絹糸本体を取り囲み繊維を構成しています。セリシンは18種類のアミノ酸でできており、ヒトの皮膚の天然保湿因子に近いため、肌に優しく馴染みます。
シルクは電子顕微鏡で見ても極めてキメ細かく、繊維の節(フシ)などがないので、肌に刺さることなく、敏感肌の方でも安心して着ていただけます。
ツライツライ満員電車…少しでも快適に過ごすためにシルクインナーを!
例えば冬の通勤電車。吹きさらしの極寒ホームから車内にはいると、今度は蒸し暑い!でも満員電車はコートを脱げないし、身動きが取れないから汗も拭けない…こんな経験はありませんか?

汗を放っておくと汗冷えして風邪を引きやすくなります。でも、つい重ね着をして防寒対策万全で家を出てしまいますよね。カイロを貼っている方もたくさんいらっしゃると思います。
そんなお悩みに頼りになるのがシルクインナー。
先ほどもお伝えしたように、シルクは寒い場所ではほんわか温め、蒸し暑い場所では汗を即発散。不快な満員電車内でも汗がこもらず、快適に過ごせるなんて夢のようです。

ドレスハーセルフのトップスはシルク100%でお作りしていますので、シルクの効力を遺憾なく発揮してくれます。オススメはリブ素材でお作りした、タンクトップ(左上)、ロングカットソー(右上)、ハイネックカットソー(右下)、クルーネックカットソー(左下)。

下半身が冷える方は、シルク70%配合のリブレギンスもあります。インナー使いしても良いですし、ハイネックカットソーやレギンスなどは見せるコーディネートにしても◎。
リブ素材は程よいフィット感が特徴で、肌に密着する部分が多くなります。だからリブではない素材に比べて、生地が薄くても体感的に暖かく感じます。

例えばこのインナーを使った重ね着アイディアをご紹介します。
ドレスハーセルフのスタッフもよくしているのは、ロングカットソーをインナーにハイネックカットソーを重ねて、その上にカシミヤニットを着るコーディネート。
ワイドパンツのインナーにレギンスをはき、首元にはネックウォーマー、手首にはアームウォーマーをします。極度の寒がりさんは足首にアンクルウォーマーを。
△アームウォーマーはポーチ付きなので、カバンの中で迷子になりません
三首をしっかり温めることによって隙なしの防寒になります。ウォーマー系は、屋内に入ったときにサッと取りやすいのも便利。体温調整しやすいですし、コンパクトなので持ち物もスッキリします。
レビューもたくさんお寄せいただいています
お客様からの嬉しいレビューもたくさんいただいていますので、一部を抜粋してご紹介しますね。商品ページからもレビューをご覧いただけますので、ぜひ読んでみてください。
着心地、肌触りと期待どおりでした!私は素材によっては摩擦で肌が痒くなるのですが、シルク100%なので大丈夫でした。襟にタグなどがないことに、「そうそう、分かってらっしゃる」と思わず感動しました。
身体に優しく密着する感じが本当に気持ちよくて、色違いをリピしました。

思っていたより生地の厚みもなく、だからと言って頼りなさも無く、インナー感も少ないので一枚でも過ごせるくらいです。肌寒いときにも、だいぶ暖かい日にも、快適に一日を過ごせます。
シルクの肌着に変えてから、化繊のインナーは着れなくなってしまいました。笑
妊娠中ですが収縮性もある程度あるので、毎日の様に着ています。気持ち良いです。
とても冷え性です。しかし年を重ねると体を冷やしていることに気付かず、気付いたときは既に首や腰を冷やしてしまい、頭痛や肩凝り、腰痛を起こしてしまいます。秋になっても電車の中はクーラーが効いていて冷え性の私にとっては地獄ですが、これを着ると寒くなく暑くなく丁度よいです。

履いているのを忘れるぐらい圧迫感無く薄手ですが、包み込むような暖かさで肌がホッとします。
年齢を重ねるにつけて、冷えは大敵!でも、おばさんに(おばあさん?!)にはなりたくない!ということですっきりしたレギンスを探してました。まずよく伸びて、圧迫感ゼロ。そして暖かいけど、蒸れない!見た目もおしゃれで、リピ決定です。お値段以上です!
コメントで手放せないとおっしゃる方々が多いのに納得しました。洗い替えも購入しようと思います。すばらしい製品でした。
インナーでちょっぴり贅沢ですが、自分へのご褒美。これからの季節はヘビロテです。
シルクってどう扱うの?疑問を解決します
シルクをまだ着たことがない方は、「シルクってすぐダメになりそう」や「洗濯が難しそう!」と不安に思われますよね。そこでよくお客様からいただく質問をまとめました。

Q:シルクは繊細なイメージです。お家で洗えますか?
A:ご家庭で簡単に洗濯ができます。できるだけ日常に着てほしいので、ホームクリーニングでも耐えられるように上質なシルクを使っています。アイテムによってケア方法は異なりますので、ご購入いただいた方にはケアガイドをお付けしています。
Q:実際に商品を見れるところはありますか?
A:常設店はなく、定期的にポップアップやフェアなどを全国で行っています。実店舗がないからこそ、上質なシルクでも手に取りやすいプライスに設定しております。フェアなどのお知らせは、ホームページやインスタグラムでご案内しております。
Q:サイズはありますか?
A:M~L対応の1サイズです。
Q:送料はかかりますか?
A:税込¥8,000以上ご購入で送料無料となります。8,000円未満の場合、送料は550円いただいております。
同年代女性たちに寄り添うために
私たちドレスハーセルフを作っているチームも仕事や子育てに追われながら、目まぐるしく毎日を過ごしています。仕事を頑張りたい、おしゃれもしたい、健康に過ごしたい、大切な家族とともに幸せに日々を送りたい。願うことは同じです。

だからこそ、子供が出来たり、更年期を迎えたり、年齢を重ねていくうちに変わってくる体型や体質・肌質、マインド。 そういったことに悩みながらもおしゃれを楽しむ同世代に向けて、出来るだけ簡単に、手に取りやすいプライスで商品をお届け出来ればと思っています。
「どれくらいの着丈?」「素材の厚みは?」など、ご不安な方はお電話でお応えしております。些細なことでもお気軽にご質問ください。

少しでも気になった商品がありましたら、ぜひお手にとっていただけると幸いです。シルクがあなたの生活にそっと寄り添い、小さな彩りと暖かさを灯してくれますよ。




