これから10年先の髪と肌のために、夜のケアを変えませんか?

忙しい毎日の中で、しっかりとした美容ケアを続けるのは難しいですよね。
さらにSNSなどで美容情報があふれる今、色々と試してみたいけど、結局なにが良いのかわからない…。

簡単に、お金をかけず、出来れば「ながら」美容でしっかり効果を出したい。そんな方にオススメなのが、枕カバーをシルクに変えること
え、それだけ?と思われるかもしれませんが、寝ている間の「無意識の摩擦」って、実は髪と肌に大きな負担を掛けているんです。

寝方ひとつで髪のツヤ感は変わってくる!

パーマやカラーリングよりもダメージ大!
一回のパーマやカラーリングよりも、日々間違った寝方をしているほうが、髪へのダメージは大きくなるってご存知でしたか?ちょっとショックな事実ですが、髪が傷んでしまう原因のひとつが夜の寝方。
長時間にわたって頭皮も髪も枕で摩擦し続けていると、顔と同じようにシワができてしまうんです。切れ毛、折れ、絡み、スカスカな髪の毛は、艶もなくなって髪の老化にも拍車がかかります。

「老け見え」してしまう大きな要因は髪のツヤ
ツヤ感がなくパサパサの髪の毛は、実年齢よりも老けて見える原因になります。寝ている間って無意識だから、「あまり頭を動かさずに寝よう」と思っても難しい。

髪のプロである美容師さんもシルクの効果に注目しています。ヒトは人生の3分の1は寝ているというほど、睡眠時間が長いのです。枕カバーをシルクに変えるだけで、髪の摩擦が抑えられ、パーマやカラーリングの持ちも格段によくなります。ほんのちょっとの髪への気遣いで、驚くほど髪は綺麗になるんです。

摩擦は肌荒れや首のシワの原因にも

肌トラブルやほうれい線、首のシワにもシルク
肌荒れやほうれい線、首のシワが気になるという方は多いのでしょうないでしょうか?シワを防止&目立たなくするのにもシルクは有効なんです。

乾燥は全ての肌トラブルの要因
寝ている時は無意識。ですから顔や首を枕にグリグリ押し付けていることも。乾燥してカサカサになった肌を、さらに枕の摩擦でこすって……考えるまでもなく肌に負担をかけているのが分かりますよね。
シルク製の枕カバーは柔らかく、なめらかな肌触りなので寝返りもスムーズ。どれだけ顔をこすり付けても摩擦が起こりづらく、肌への負担を軽減できます。低刺激で肌に優しいので肌荒れやニキビに悩む方、敏感肌の方にもおすすめです。

美容液一本分のプライスでコスパも抜群
「しっかり保湿しているのに、シワが……ほうれい線が……」という方は、枕カバーをシルク100%に変えてみてください。
価格は4,950円なので、美容液一本分を買うくらい。しかも丁寧に扱えばずっと使えるので、長い目で見れば化粧品よりもコスパがいいんです。

なんでシルクなの?その優れた効果

シルクは髪の毛よりも細い
シルク繊維は、髪の毛よりも細くできているので、刺激をほぼ感じることがありません。またシルクには、18種類のアミノ酸が含まれていて、ヒトの皮膚の天然保湿因子に近いため、肌や髪に優しく馴染み、眠っているあいだに潤いを保ってくれます。

シルクは匂いも気にならない
シルクは「呼吸する天然繊維」なので、保湿と同時に吸湿性・通気性にも富み、寝ているあいだの余分な汗を吸収&発散する一方で、髪や肌に必要な水分や油分は取りすぎないので、水分量を安定させてくれるんです。
お使いいただいているお客様の中には、「寝グセがつきにくくなった」「お肌がツヤツヤになった」というお声もたくさん。男性にもご愛用いただいているのですが、「一本も毛が抜けていなかった!」と感動してご報告くださったこともあります。圧倒的に多いのは、体臭などの匂いが気にならないというお声。匂いも気にならないのは助かります。

どんな形やサイズの枕でも使えるフレキシブルデザイン

どんな枕にもフィットするよう、4ヶ所の紐で結ぶデザインにしました。裏側でしっかりと固定でき、縦45cmまでの枕に対応しています(大体の枕に対応しています)。持ち運びに便利なポーチ付きなので、旅行先や出張先でも快適な眠りをお楽しみいただけます。

シルクピローカバーを使うことで、いつもの部屋がまるでホテルのような上質な空間に変わるのも嬉しい。シンプルで上品な質感が、部屋の雰囲気を格上げし、インテリアのアクセントにもなります。


カラーは、オフ白、ミストブルー、チャコールグレー、シャンパンゴールドの4色展開。どのカラーもシンプルで浮かない色なので、どんなお部屋にもマッチします。

ピローカバーのこと、もっと教えて、坂上さん!

ブランドマネージャー 坂上
マーケティング、広報を担当。POP UPなどで全国を飛び回る。ピローカバーは出張先に欠かせない存在。年齢を重ねるとともに髪や肌への効果を実感。

お手入れはどうすればいいですか?
お手入れはとても簡単です!洗濯ネットに入れてゆっくり押し洗いをして、日陰に干してください。太陽光はNGなので私はいつも室内干ししていますが、シルクなのですぐ乾きます。
洗う頻度はどれくらいですか?
私は一週間に一回、休日に洗っています。シルクは匂いもあまり気になりません。
シルクキャップの方が良いのでは?
もちろん、シルクキャップも素晴らしいのですが、「取れる、ズレる」といったデメリットがあります。その点、シルクの枕カバーは寝ている時に動いてもズレませんし、頬や首筋など繊細な肌に摩擦がゼロなのも嬉しい。そういった点でピローカバーを選ぶお客様も多くいらっしゃいます。
ギフトに贈りたいんだけど、インテリアに合うか不安
ギフトに選ばれるお客様はたくさんいらっしゃいます!自分用に使って良かったから、お母様やお友達に贈るという方も。お相手のインテリアが分からなければ、オススメはシャンパンゴールド。白っぽいインテリアにも落ち着いたインテリアにも、どちらにもマッチするちょうど良い中間色なんです。男性にはチャコールグレーが人気です。
あまり眠れず、睡眠時間が短いです。質の良い睡眠を確保するには?
睡眠の質は人生の質です。まずはご自身に合った枕をプロに相談して正しく選んでみてください。その上で枕カバーにはシルク!シルクは呼吸する天然繊維なので、眠る環境を適湿&適温に保ってくれ、入眠~深い睡眠までの移行をスムーズに手伝ってくれます。
世の中にシルクの枕カバーはたくさんありますが、違いはなんですか?
まずDRESS HERSELFのピローカバーは耐久性が高いということ。技術力の高い工場に生産を依頼し、私たちも品質管理を厳しすぎるほどの基準で行っています。
あとは丁度良い「光沢感」。シルクというとギラギラしているイメージがありますし、実際私も使っていたことがありますが、寝室に馴染まないんですよね。その点、DRESS HERSELFのピローカバーは大人しめの光沢感で使いやすく、寝室に馴染みます。プロのスタイリストさんにも「光沢が強すぎす使いやすい」とご愛用いただいています。
まだ年齢的に早い気がする。本当に効果はありますか?
一朝一夕ですぐ効果が現れるわけではないのですが、私も数年使い続けて、頬のブツブツや首のシワがいつの間にか気にならなくなりました。あと髪は「ツヤがあって状態が良い」と美容師さんによく褒められます。シルクって「そういえば、いつの間にトラブルが気にならなくなってる?」と、使い続けることに意味があるアイテム。特に、20〜30代の方は早めに取り入れると、将来の美容効果に大きな差が出ると思います!

ナイトツール/シルクピローカバー
4,950円(税込)

税込¥8,000以上で送料無料(8,000円未満の場合送料550円)

素材:シルク100%(サテン織物) 中国製
サイズ:約)縦53×横72cm ひもの長さ 35cm ※縦45cmまでの枕に対応(ポーチ付き)
お手入れ:手洗い(ネット使用)

DRESS HERSELFは、活動的に毎日を送る女性のための日常着として生まれました。

人生をヘルシーに気分良く活動的に送るためにも、なにを身にまとって日々を過ごすかはとても重要です。
ですが、あなたの生きる環境は女性に優しくないもので溢れています。
蒸し暑い満員電車、冷え過ぎたオフィス、夏の照りつける太陽、冬の乾燥した凍える空気。
不快な1日を送ることは身体的にも心理的にも、人生でどれだけ大きなダメージにつながるでしょうか。

そんな過酷な毎日を少しでも快適に、そして身体を守って温かく過ごすために、
DRESS HERSELFはシルクを中心としたラインナップであなたのライフスタイルを優しく、美しく支えます。

着る服を選ぶことは、生き方を選ぶこと。

冷えや体の不調に悩まされず、全ての女性たちが確信と自信に満ち溢れ、自分らしく解放的で自由な人生を送るために。
DRESS HERSELFは、一生をかけて着続けられる上質なデイリーウェアブランドでありたいと願っています。