VOL.159 / 2025.04.28
ゴールデンウィークにオススメのドラマ
ブランドディレクターの生き方指南書
私はいつもゴールデンウィークはどこにも出かけない派。
人が多い、宿も飛行機も高い。国内だとどこも殺人的に混んでいて、気が短い私は長蛇の列を見ただけで引き返すタイプです。
それでも今年のゴールデンウィークはエチオピアにてコプト派キリスト教会の世界遺産を見る旅を計画していたのですが、私以外行く人が誰もいなくて、この計画はおじゃんになりました(泣)一人でガイド代、車代ペイできないのでね。
では、いつもゴールデンウィークに何をして過ごしているのか?それはもう、Netflixです。
時々こちらのコーナーでお気に入りのドラマなどをご紹介していますが、今回の一押しはコチラ。
#01. 未成年裁判
私の大好きなキム・ヘスが主演。
このドラマは身も蓋もない、夜寝る前に観るとうなされそうな内容ですが、少年犯罪の深い闇と家庭というものの意味、人の業、そういった見たくない現実を突きつけられる、恐ろしい、でも国民(もちろん日本も含めて)一人一人がきちんと考えないといけない身近な内容として秀逸な脚本です。どこにも救われるところがないので覚悟して観てください。でも必見と言っていい作品。
Netflixページはコチラ
#02. アストリッドとラファエル 文書係の事件簿
これはNHKでもずっとやっていて、先日からシーズン5が始まりました。他シーズンはU-NEXTやHuluなどでまとめて見られるからオススメです。
これは自閉症の女性が警部補となって事件を解決に導いていくお話ですが、自閉症とは何なのか?どんな症状があって、我々はどう理解するべきなのか、とても参考になるドラマ。自閉症は病気ではないから治すものではない、個性なのだ!というセリフにとても考えさせられます。しかし、そうは言っても自閉症を抱える家族の苦悩、人付き合いの中で構築されるのが難しい信頼などもしっかり描いています。
Huluページはコチラ
同じく自閉症の青年がドクターとして成長してゆく姿を描くGood Doctorもオススメ。こちらはネットフリックスで観られます。
Netflixページはコチラ
#03. 九尾狐伝
こちらは私の大大大好きな俳優イ・ドンウク主演の楽しいファンタジードラマ。とにかくイ・ドンウクが男前で話の内容も面白いのですが、そんなことより、画面にくぎ付けのカッコよさ。韓国男子の色白、毛穴がない肌、炸裂です。
そういえば、先日ソウルに行った時に、ある有名な美容クリニックの前を通ったら、そのクリニックから出てきた男性がウルトラ色白!毛穴が本当にない! を発見してしまいました。顔も見事に整った人だったから、私が知らないだけで俳優さんなのかもしれませんね。
Huluページはコチラ
相変わらず、私の「愛の不時着」熱は冷めることなく13回目をまた再視聴中です。
前にお話しした「アウトランダー」も少しずつ新編が出て、もうすぐ最終シーズンでこれが終わってしまったらロス確実というほどハマって、もう3回は観ています。女性の強さ、逞しさ、信念の強さ、優しさ。そんなものが見事に描かれていて、主役のクレアは私の理想とする女性。こちらもまだご覧になったことがなかったら、超オススメです。
やっと長袖インナーを卒業できる良い季節になりました。
このゴールデンウィーク、中国も韓国も長い休日が日本と重なるそうで、たくさんの人々が日本に押し寄せ、大変なゴールデンウィークになりそうです。やっぱり私は家でネトフリだなぁ。
ブランドディレクター”Y”
大学卒業後、インテリアブランドを立ち上げる。20年にわたるブランド構築経験を活かした後、ブランドコンサルティングを開始。DRESS HERSELFでは、自身の実体験や同世代の悩みをすくい上げ、女性の生き方をベースに、コンセプトからシーズン毎の企画、方向性などを牽引。世界中で暮らし、旅した経験があり、ロックで自由でパワフル。