
肌に一番近いインナーこそ
シルク100%を。
日に日に厳しくなっていく暑さと湿度。
外を歩くだけで体はドロドロ、室内に入るとクーラーが効き過ぎてブルブル…なんとか一日を終えると、インナーが当たる箇所は赤くかぶれている。こんな過酷な環境下で、体には大きなストレスが溜まっています。
そんな過酷な日々を少しでも快適に過ごすために、まずはインナーを変えることから始めてみませんか?

やり方はカンタン、シルク100%のインナーを選ぶだけです。
シルクはその優れた吸放湿性、そして温度調節機能により、他の接触冷感素材にはない快適さがあります。さらに、シルクは軽量で通気性が良いため、暑い日でもさらっとした着心地を実現してくれるんです。
シルクの良さは、機能性インナーを上回るほど。

汗をこもらせない
シルクは汗を素早く吸収し、即・放出。だから肌は常にサラサラで快適な状態を保ちます。よくある化繊の機能性インナーですと、汗でインナーが濡れて冷たくなりますが、シルクはヒヤッとすることがありません。猛暑日で大汗をかいても、シルクを着ていれば安心です。

着るクーラー機能
シルクは天然の温度調節機能を持っています。暑い時には体温を適度に下げ、その涼しさは「着るクーラー」と呼ばれるほど。なので、昼だけでなく寝苦しい夏の夜に着るのもオススメです。シルクが持つ抜群の温度調節機能が快適な眠りをサポートしてくれます。
肌に優しい
シルクは電子顕微鏡で見ても極めてキメ細かく、繊維の節(フシ)などがないので、肌に刺さることなく、敏感肌・乾燥肌の方でも安心して着ていただけます。シルクには18種類のアミノ酸が含まれていて、ヒトの皮膚の天然保湿因子に近いため、肌に優しく馴染みます。
美容液級の美肌力
シルクに含まれるアミノ酸成分は人の肌質に近く、古くから繭玉を洗顔に使ったりしているほど美容効果は絶大。シルクの細かな繊維によって薄くなった肌が守られるだけでなく、傷を付けない程度の繊細な摩擦によって、肌が磨かれてツヤツヤになります。まさに守って磨く、「着る美容液」。摩擦もなく、下着による黒ずみも予防できます。
匂わない
消臭機能を付けているわけではないのですが、不快な汗がこもらないことによって、匂いが気にならなくなるのもシルクの特性です。
トップスからボトムスまで、全身をシルク100%で包めます

エレガントで繊細なデザインが、たくさんの支持をいただいているキャミソールは、美しい胸元のラインもポイントです。体にピタッと沿うのではなく、少しゆとりのある身幅がストレスゼロ。リラクシーな着心地は、インナーだけでなくコーディネートアイテムとしても活躍します。

肩紐のパイピングを共布で太めにしました。太めといってもご覧のように美しい佇まい。肩に食い込むことがないので、長時間の着用でも痛くなったり、肩が凝ることがありません。

脇の下の縫い目は生地の端が肌に触れにくいように柔らかいウーリー糸を使い、敏感肌の方にも、縫い目がチクチクせず心地よく着ていただけます。

カラーはシナモン・ライトグレー・チャコールグレーの3色。
「ショートペチコート」や「ロングペチコート」と色を合わせていますので、セットアップでの着用もできます。シルク100%キャミソールは、身体に負荷がなく驚くほど軽い着心地です。

シルク100%のタンクトップは大人の上質なインナーとして、デザインは極力シンプルに、一枚でもカッコ良く見えるように仕上げています。インナーらしさが少ないので、シャツやジャケットのインナーとして、コーディネート次第で幅広く活躍します。

UネックとVネック、前後どちらでも楽しめるデザインも特徴です。大きく開いたUネックは、デコルテを綺麗に見せてくれる絶妙なカーブ。Uネックを前にした時の後ろのVも綺麗です。
Vネックは、同じくVネック形のトップスを着る際に、インナーが見えないので便利です。

こちらも「ショートペチコート」や「ロングペチコート」とセットアップで着用できますし、インナーを全て同じ色で合わせることも簡単。

夏のお家時間はこのタンクトップ一枚で十分。クーラーで冷えたらシルク100%の「ロングカーディガン」をサッと羽織って、快適な夏を過ごせます。

シルク100%のキュロットタイプペチコートは、汗で下半身が張り付く人の強い味方。
なんといっても、ムレずにずーっとサラサラで、座ったときに染み出す太もも裏の汗も吸い取ってくれるのが、本当に助かります。

シルク100%のペチコート、もしかしたら他のブランドでもお見かけすることがあるかもしれませんが、ドレスハーセルフの強みは、丁寧な縫製を採用しているということ。このペチコートの縫い代は、生地の端が肌に触れにくいように柔らかいウーリー糸を使い、包むように細かく始末しています。これはベビー服にも採用されている、とても手間ひまがかかる作り方。敏感肌の方にも、チクチクせず心地よく着ていただけます。

夏の滝汗をかく時期、シルク100%のペチコートは欠かすことのできないアイテムです。シナモン・ライトグレー・チャコールグレーからお選びいただけます。

ロングペチコートは以前からご要望の多かったアイテム。
長時間座って立つと、後ろ姿に汗がベットリ…という事態も、膝下までしっかり覆うロングタイプなら安心。もも裏だけでなく膝裏の汗まで吸収してくれるんです。

ショートタイプと並べてみました。長過ぎてワンピースから出てしまわないように、丈は膝下くらいに。裾幅はダブつかないように、裾に向かって細くしているので、もたつき感もありません。

例えばロングスカートやワイドパンツがお好きな方はロングタイプがピッタリだと思います。あとロングタイプのメリットは冬でもあたたかいこと!静電気のまとわりが少ないので、ニットパンツに合わせられるのもポイントです。

もちろんセットアップでの着用もOK。ロングタイプはリラックスウェアとしてお部屋で過ごす日も快適です。パジャマ代わりにしてもぐっすり眠れそうですよね。

シルク100%のリブタンクトップは、発売以来、リピーターが絶えない大人気インナー。「持っている肌着を全部こちらに変えました」というお声や「4色を一気買いしました!」というお声をいただくほど。

丸胴編みで脇に縫い目を無くしたので、脇がチクチクするストレスもなく、身体にしっとり優しくフィットします。

インナーとしても見せる主役アイテムとしても、使い方によって着回しが効くのも着やすいポイント。カラーは少し青みがかった絶妙な色合いのチャコールグレーに、使いやすいオフシロ、微妙な中間色のグレーに、オシャレ上級者にオススメのサンドベージュの4色です。
お手入れもカンタンだから毎日着られます

シルク100%ですが、ネットに入れて手洗いするだけだからお手入れもカンタン。シルクなので、陰干しすればすぐに乾きます。正しくお手入れすれば、長く着ていただけます。

せっかく素敵な夏服を着ていても、中のインナーが化繊では、真の贅沢とはいえません。
シルクを着た方からは、「肌に一番近いインナーこそシルクを着るべき。それでこそ一日を本当に気持ち良く過ごせるんだから」という実感のこもったお声もあるほど。
値段もしますし、手洗いをする必要がありますが、その驚くほどの心地よさ、何も着ていないかのような軽さ、毎日の涼しさを、シルクインナーでぜひ手に入れてください。

DRESS HERSELFは、活動的に毎日を送る女性のための日常着として生まれました。
蒸し暑い満員電車、冷え過ぎたオフィス、夏の照りつける太陽、冬の乾燥した凍える空気。
そんな過酷な毎日を少しでも快適に過ごすために、
シルクを中心としたラインナップであなたのライフスタイルを優しく、美しく支えます。
着る服を選ぶことは、生き方を選ぶこと。
全ての女性たちが冷えや体の不調に悩まされず、自分らしく自由な人生を送るために。
一生をかけて着続けられる上質なデイリーウェアブランドでありたいと願っています。