BRAND SITE

1アイテムでON/OFFコーデ

残暑をスタイリッシュに楽しむなら、シーンに合わせた着回し術はいかがでしょうか。
DRESS HERSELFのシルクアイテムは、『カジュアルなデザイン×上質な生地感』の融合が絶妙なので、オフィスのきちんと感が求められるシーンでも、休日のリラックススタイルでも、品よく映えるコーディネートが完成します。
1つのアイテムがさまざまな場面で活躍するから、実はコスパも良いのがうれしい!毎日のコーデを軽やかに、そしてもっと楽しく彩る、着回しアイデアをお届けします。

#01. サテンワイドパンツを着回し

同じ生地のシャツブラウスを合わせて、セットアップ風に。
深く反射する紺色が美しいから、フォーマルなシーンでも浮くことなく馴染みます。シャツブラウスは二の腕が隠れる嬉しい袖丈。肌を出すのに抵抗感のある場所でも安心。
アクセサリーやシューズ次第で、キチンと感が求められる場面にも着回しできるので、揃えておくと何かと活躍してくれます。

休日スタイルに一押しなのは、リブタンクトップとパーカーの組み合わせ。
サテンとリブの素材のコントラストが、ヘルシーに仕上げてくれる鉄板とも言える組み合わせ。肌の露出が多いようでいて、リブのラフさがいやらしくなく見せてくれるので、このままジムや散歩、近所への買い物やランチまで幅広く活躍します。
冷房が効きすぎている屋内や、日焼け対策として持っておきたいのがシルクモダールパーカー。オフ白は上品ですし、見た目にも涼しげです。

#02. シアーニットを着回し

これからの端境期に活躍する、シルク50%・綿50%のシアーニット。アシンメトリーデザインが個性的ですが、袖を通すとボディラインを程よく隠してくれる優秀なシルエットだということがわかります。
シルクサテンのテーパードパンツと合わせればオフィスシーンにも◎。涼しげでキレイめなシンプルコーデが仕上がります。

同じシアーニットにシルクモダールのワイドパンツを合わせて、リラックス感をプラスしたスタイリング。
カットソー素材のパンツがほどよく力を抜いてくれるから、頑張りすぎないオフスタイルに仕上がります。掃除や買い物など、動きの多い家事のときも快適で、何より涼しいのが嬉しいポイント。
朝起きて、スタイリングに迷ったら「これ!」と手に取れる、頼れる鉄板コーデです。

#03. モダールパンツを着回し

ウエストタックの分量をたっぷりとり、裾幅を広くしたフレアーなワイドパンツ。着こなしの主役になる、華やかなワイドパンツだから、合わせるトップス次第でどんな印象にも変化するのが楽しい一本です。オンスタイルにオススメなのは、艶感が美しいサテンブラウスを合わせること。五分袖なのでビジネスシーンでも安心です。この上にサマージャケットを羽織ってもOK。
絶妙なニュアンスカラーの組み合わせが「あの人素敵」と思わせるシンプルながら映えるスタイリング。

ワイドパンツと同じ生地のトップスを合わせてセットアップ風に。女性らしいフレアシルエットのプルオーバーは、気になるお腹や腰回りを隠してくれるから、ゆったり過ごしたい日に最適。裾をアウトしてもインしても印象が変わるので、着こなしの幅が広がります。
ホームウェアはもちろん、旅行や日帰りイベントにも。これ以上ないほどリラックスできる組み合わせで、移動中も苦しくありません。アクセサリーやバッグ、シューズ次第でキレイめに仕上げても素敵です。