BRAND SITE

FEATURE 176

長く愛され続ける夏の名品
大人のリネンシルクストール

STOLE / LINENSILK

FEATURE 176

長く愛され続ける夏の名品
大人のリネンシルクストール

STOLE / LINENSILK

FEATURE 176

長く愛され続ける夏の名品
大人のリネンシルクストール

STOLE / LINENSILK

シルクたっぷりでチクチクしない、大人のリネンストール

夏の日の”なくても困らないけど、持っていたらQOLを上げてくれるもの”として推したいのがリネンストール。
冷房の効きすぎた場所、日差しの強い午後、ちょっとそこまでの外出。 寒暖差の大きい夏の「困った」に寄り添うのが、DRESS HERSELFのリネンシルクストールです。

リネン68%、シルク32%の混率が生む、奥行きのある上質な風合いも魅力のひとつ。
肌にすっとなじみ、長時間の着用でもストレスを感じません。色違いでご購入くださるファンも多い、夏の生活を豊かに彩ってくれる名品です。

たっぷり100×200cmの超大判サイズ

幅が約100cm、長さ約200cmという超大判サイズ。
広げると肩や背中も丸ごと包み込んでくれて、安心感が違います。冷房で冷える場所や、風が強くて肌が冷える日の心強い相棒に。

シルク32%配合だから、チクチクせず柔らかい

「麻=チクチク」のイメージをくつがえす、しっとりとした肌ざわり。
リネンはコットンの約4倍の吸収力があり、汗や湿気をすばやく吸って発散し、肌ざわりはいつもサラリ。 さらに、柔軟剤で丁寧に仕上げているため、リネン特有のゴワつきもほとんど感じません。
そこにシルクを約3割も贅沢に加えることで、なめらかさと光沢がプラスされ、まとうだけでラグジュアリーな印象に。 繊維の女王と呼ばれるシルクと、爽やかでタフなリネンの良さを掛け合わせた、まさに理想的な素材バランスです。

大判だけど、薄くかさならばいので、巻きやすい

リネンで大判だと「ゴワゴワとかさばって収集がつかなくならないか…」と心配される方もいると思いますが、ご安心ください。大判ですが向こう側が透けるように薄く、しなやかなので扱いやすさに驚きます。グルグルっと無造作に巻いて決まるので、鏡を見なくてもスタイリングが簡単です。

持ち運びしやすいポーチ付き

コンパクトに携帯出来るように、オリジナルのポーチもお作りしました。もちろん、ストールとセットでお届けします。カバンに入れっぱなしにしておけるし、金具や小物に引っ掛ける心配もありません。とても軽く、小さく折り畳めますので、カバンが重くならないのもポイントです。

冷房対策にちょうど良い

冷房の効きすぎた電車やオフィス、映画館など寒さを感じるときの冷房対策としてパーフェクトな活躍をお約束します。
また野外での日焼け対策としても優秀。首元にゆったり巻いて、必要な時に口元まで引き上げてマスク代わりにして。膝にかけてもほわっと包み込んでくれます。

顔映えをパッと明るくしてくれる5カラー

カラーは、ラベンダー、ベージュ、ブラウン、グレーネイビー、ブラウンの全5色。
落ち着いたカラーから華やかなカラーまでご用意しましたので、夏スタイリングのポイントに最適。もちろん、DRESS HERSELFのアイテムとの相性も抜群です。

モスカーキは、夏空に映える落ち着いたグリーンが特徴的。カーキよりも華やかで、緑よりもくすんだ色合いで、絶妙な中間色を目指しました。

白シャツや白Tシャツに合わせると、爽やかで素敵ですし、お持ちのアイテムがモスカーキを合わせるだけでトレンドライクに進化します。

ラベンダーは、華やかながらも大人が持ちやすい落ち着いたトーンに仕上げました。ラベンダーはとにかく顔映え抜群!首元にこのカラーを持ってくれば、夏の装いがグッと華やかになります。

特に「普段はモノトーンが多くて」という方こそ、思いきってラベンダーに挑戦してみてください。白と黒のワンツーコーデに1色入れるだけで、見慣れたスタイリングが新鮮に映ると思います。

定番のベージュは、少しカーキがかった色味なので、アースカラーとの相性抜群。落ち着いた彩度に仕上げたので、ベージュが苦手という方でもトライしやすくなっています。

大判ですが、薄くてかさばらないので、スカーフ風にも使えます。シンプルなワンピースのポイントにすれば、見慣れた洋服も見違えます。

ブラウンは、デニムなどカジュアルな装いにピッタリ。アフリカの乾いた大地を思わせる深いブラウンは、夏の明るい日差しに映えると思います。エキゾチックな柄のワンピースや、サテンなどの光沢生地とも好相性。

あえて全身をダークにまとめて、首元だけこのストールで色を足すのも良い感じ。お出かけの際のお供としても大活躍してくれると思います。

モードで使いやすいグレーネイビーは、どんなアイテムでもしっかり引き立たせてくれる万能選手。引き締めカラーとしても優秀です。

一見深いグレーに見えるのですが、光にかざすと、品良く透ける濃青がなんとも美しい。色相の重なりを堪能していただけるカラーです。

上品さと夏の軽やかさを、これ一枚で

普段使いはもちろんのこと、夏のお出かけや旅行に確実な一枚。
春・夏・秋と3シーズンお使いいただけるのでプライス以上に大活躍しますし、ちょっとしたプチギフトにも喜ばれます。なによりもオール天然繊維でこの価格は少し自慢です。

リーズナブルといっても素材に妥協せず、品質の高いリネンとシルクを使用していますので、お手入れすれば数年は活躍すると思います。クリーニング推奨ですので、シーズン終わりに出せば、次のシーズンも気持ちよくお使いいただけます。

猛暑日が続出するこれからの季節、『なにを持つか』は重要なポイントです。
軽くてシャリ感のあるリネンに、上質なシルクを絶妙なバランスで織り交ぜた贅沢な一枚は、 驚くほど軽やかで涼やか、ふんわりと空気を含むようにやさしく肌に寄り添います。
化繊ストールとは違う、軽やかで上品で素肌にすっと馴染む心地よさを、ぜひ体感してみてください。

リネンとシルクの良いとこどり(40代/女性)
アレルギーで肌や喉が弱く、外出にはマスクや襟巻きが欠かせません。最近は特に肌が過敏になってしまって、リネン100%でもチクチクカサカサと不快に感じることがあり、この夏以降はどうしようかと困ってました。
このストールはリネンの通気性の良さとサラッとした肌触り、シルクの滑らかさととろみ感、絶妙な混ざり具合ですごく快適。 買って良かったです。夏でも重くも暑くもないので、首元にゆったり巻いて、必要な時に口元まで引き上げてマスク代わりにしたり、日除けにしたり。これで夏が凌げそうで助かります。

2枚目です!(50代/女性)
ずいぶん前にベージュ(当時)を購入して、とてもよかったので、今回はモスカーキを購入しました。ベージュに比べると少しだけクールな雰囲気があって、かっこよくまとまる気がします。リネンの艶があるので、実際の色よりも明るく感じられます。軽くて持ち運びに便利、肌触りもよくて気に入っています。まとい方によっては華やかな雰囲気になるので、旅先のホテルレストランで食事をするときに重宝しています。ギリギリまで色を迷ったラベンダーも、近いうち買ってしまいそうです。

昨夏に続き(50代/女性)
昨夏のベージュに続いて、今夏はラベンダーを購入しました。クリーニング推奨ではありますが、汗ばんだ時にはお洒落着洗いで洗濯して、服の色に合わせて外出時には必ず持参しています。リネンとシルクのバランスが良いからか、色合い・光沢感が絶妙でコスパの良いお品物でお気に入りです。

素敵!!!(40代/女性)
一目惚れしたものの、どのお色も素敵で目移りして選びきれなくて、10日程悩んだのですが、品切れになるのは嫌だ!と、自分のクローゼットには無い色のブラウンをチョイス。鮮やかなのに渋さと落ち着きもあって、とても品の良いお色!!!
オケージョンにもカジュアルにも使えそうです。柔らかいのにボリュームもあって、残暑が厳しいけれども秋を取り入れたい今からの時期に良い存在感となって大活躍してくれそうです。また、タグが製品には直接縫いつけられておらず、小さいナイロンに入れて別添してくだっているところも、細やかな配慮でありがたいですね。完売してしまう前の色違いリピ買い検討中です。

リネンストールのこと、もっと教えて坂上さん!

ブランドマネージャー 坂上
マーケティング、広報を担当。POP UPなどで全国を飛び回る。夏のブラトップはシルク一択。年齢肌への優しさを実感。

お手入れはどうすればいいですか?
お手入れはクリーニングを推奨しています。
普段の使用後は、風通しの良い場所に干すのがオススメです。その場合、直射日光を避けて日陰干しをしてください。ポーチは家でお洗濯OKです!
ストールってどう巻けばいい?
私はシンプルなTシャツとデニムで無造作に巻いています。シルクの大判スカーフではエレガントすぎるので、リネンのカジュアル感がちょうど良くて。あとノースリーブのカットソーを着た際、ストールを肩から掛けると安心感があります。浴衣や夏着物に合わせるお客様も。とても素敵でした。
リネンストールをすでに持ってるけど、チクチクして巻かなくなっちゃった…
わかります!私もリネンストールを持っていますが、チクチク&ゴワゴワしますよね。その理由は、リネンの“繊維の質”なんです。
リネン=麻には服に使われる『リネン』や、絨毯などに使われる『ジュート』などがあります。一般的なリネンの繊維の長さは3~4cmほど。一方、このストールに使われているリネンは7~8cmの長繊維。長い繊維は細くて丈夫な糸にしやすく、仕上がりがぐんとやわらかくなります。さらに柔軟剤で仕上げて柔らかさをアップ。さらにさらに、シルクも3割も含まれているので、リネン100%にありがちなチクチク&ゴワゴワ感はほぼ感じないと思います。ご安心ください!