BRAND SITE

FEATURE 185

着るより、心地よさを纏う
リブニット

SILK CASHMERE RIB SERIES

FEATURE 185

着るより、心地よさを纏う
リブニット

SILK CASHMERE RIB SERIES

FEATURE 185

着るより、心地よさを纏う
リブニット

SILK CASHMERE RIB SERIES

“着る”より、“心地よさを纏う”リブニット

これからの季節のワードローブに取り入れたい、DRESS HERSELFの秋冬の定番素材『シルクカシミヤ』で、上品なリブニットシリーズを作りました。

トレンドに関係なく長く着てもらいたいという思いから、シンプルで、定番だけれど、少しだけたエッセンスが効いていて、何よりも心地よいこと。ただ心地よいのではなく、毎回袖を通すたびに新鮮さや高揚感を得られるところに重点を置きました。

リブデザインは世の中にたくさんありますが、シルクのしっとり感と、カシミヤのふんわりとした暖かさをあわせ持った贅沢なリブニットはあまり見かけないと思います。
肌にスッと吸い付き、ビーズクッションに触れているかのような感触、それでいて厚ぼったく見えないという絶妙な匙加減。天然素材にナイロンを控えめに加えることで、型崩れしにくく、お家で手洗い出来る扱いやすさにも気を配りました。
シルクカシミヤの包まれるような心地と着回し力の高いデザインで、日々のスタイリングに寄り添うニット達です。
毎日着たくなる“第二の肌”のような優しさを、ぜひ素肌で感じてください。

毎日手に取りたくなるシンプルで上質なリブカーディガン。
この季節に最適なカーディガンとしてはもちろん、全て閉じてプルオーバー風に、またボタンを1〜2個外して抜けを作るなど、着こなしの変化も自由自在です。

実はリブニットにおいてリブ幅は見逃せないポイント。というか、リブ幅が全体の印象を左右すると言っても過言ではありません。

リブ幅を広めにするとカジュアルな印象になりますが、今回のニットはリブ幅を控えめにすることで無地ニットに近い洗練された印象にしました。大人の体型や肌に馴染みやすく、繊細な縦ライン効果で細見え効果も期待できます。

過度に深くないVネックは、一枚で着たときにも上品に。
シンプル過ぎてつまらない印象にならないように、「前立て」と「ボタン」は少しだけボリュームを持たせてアクセントにしました。正面から見たときに目が留まりやすいデザインですし、全体の印象を引き締めてくれます。

ボタンはこだわりの黒蝶貝を採用。
プラスチックボタンとは違う大人のツヤ感が映え、さりげない高級感をプラスします。柔らかなニットとのコントラストを放つ黒蝶貝ボタンは、ピリッとアクセントにも。

袖は、寒い季節に手首までしっかり覆うように、少しだけ長めにしました。
9月26日に発売したシアーニットとレイヤードして、袖をクシュクシュっと見せてもかわいい。防寒と見た目のアクセントが同時に叶います。

カラーはオフシロ、杢グレー、チャコールの3色。
どれもベーシックカラーですが、見た目の印象が全く違うのが面白いところ。
真っ白ではない柔らかなオフシロは、寒々しさを感じさせずに顔まわりを明るく演出。チャコールグレーは落ち着きとシックさを添え、杢グレーは知的でシャープな印象に。日本人の肌色に合うように色付けしていますので、いつもは違うカラーを選んで冒険してみるのはいかがでしょうか。

ボディラインに沿うトップスなので、プルオーバーとして着る際のポイントはボトムスにボリュームを持たせること。ワイドパンツやタックパンツ、デニム、ロングスカートとの相性は特に満点です。

リブカーデはどう着こなしたらいいかわからない!という方にデザイナーがオススメするのが、同時発売のノースリーブとアンサンブルとして着回すこと。
セットで揃えておけば、日常のマルチユースから仕事ウェアまで、幅広く活躍します。
忙しい朝もボトムを合わせるだけでスタイリングが完成しますし、真冬はダウンコートのインナーとしてちょうど良い。しっかり着るのはもちろん、羽織ったり、ボタンを閉めたり、シルエットを変えて楽しんでください。

シルク70%にカシミヤを10%配合した生地は、あたたかく、蒸れにくく、チクチク感なくすっと素肌に馴染む着心地。どんな環境下でも、不快感ゼロで心地よさを感じて欲しいという思いから、素材をイチから考え、妥協せずに開発しました。
もちろんボディラインを拾い過ぎないサイズ感をとことん追求。
リラクシーでエフォートレスな、大人の品と余裕を感じさせるシルエットを体感していただきたい、極上のニットです。

程よい開きのVネックでデコルテを美しく見せてくれるVネックニットです。
トレンドに関係なくずっと着回せるように、装飾は抑えてとことんシンプルに。どんなボトムスにも合わせやすいようコンパクトに、でもボディラインを拾わないサイズ感にしました。

このリブニットシリーズ特有の、細かな縦ラインがすっきりしたシルエットを自然と作ってくれます。
一枚でシンプルに着回したり、ジャケットやコートのインにしたり、シンプルながらさりげない存在感を放ちます。

他にはないディテールとして、袖口のスリットとカフス仕様がポイントです。
軽いフレアーシルエットで手首にニュアンスが生まれ、細く長く見せてくれるのも着ていて気分が上がります。撮影中にもここのポイントが「好き」というスタッフがたくさんいました。

リブニットで心配なのは「ボディラインを拾ってしまう」ことだと思います。
もちろんリブニットなので多少拾ってしまうことは大前提としつつ、強調され過ぎて着るのが恥ずかしくならないよう、程よくゆとりを持たせました。

デコルテラインが綺麗に見えるよう、Vネックは深すぎず浅すぎず絶妙な開き具合にしました。首元を美しく見せながらも、かがんでも見えないので着ていて安心感があり、1枚でもきちんと感を保てます。

カラーはオフシロ、杢グレー、チャコールの3色展開。
Vネックニットは一見フェミニンな印象ですが、ハンサムなパンツやモードなスカート、デニムと合わせればクールな着こなしに。秋からの一枚着としてはもちろん、ジャケットやコートのインナーとしても幅広く活躍する万能さも助かります。

デイリー使いからおうち時間まで心地よく寄り添い、寒い季節の毎日をぐっと心豊かにしてくれるVネックニット。シルクカシミヤの贅沢な素材感と洗練されたデザインが、冬の暮らしをワンランク上へ導いてくれます。

「ダウンの下に冬ニットだと暑すぎる」や「職場やお店の暖房が効き過ぎてのぼせてしまう」というお客様のお声は少なくありません。
そこで体温調整がしやすく、さらに今の時期からも活躍できるアイテムはないか…と考えたところ、思いきってブランド初のノースリーブニットを作ってみました。シンプルなデザインながらリブ編みの縦ラインが自然と体をすっきりと見せ、女性らしいヘルシーを演出してくれる一枚です。

レイヤードしやすいように、ネックの高さには気を配りました。シルクカシミヤなのでチクチクしやすい首元にもそっと寄り添ってくれます。
脇が見え過ぎないようにアームホールの開き具合は何度も調整。下着が見えないので一枚で着ても安心ですし、二の腕を強調しすぎないカッティングもこだわりです。

両脇にはスリットを入れたのでアウトスタイルでも軽やか。
サイドから見た時の足長効果もありますし、ボトムインもしやすくなっています。

ベーシックな3色でも印象がガラリと変わります。
杢グレーはカジュアルにも合わせられる万能さ、チャコールグレーはモードな着こなしに、オフシロは凛とした爽やかさが。

ジャケットやカーディガンのインナーにすると袖のもたつきがなく、すっきりと着こなせるのがノースリーブの強み。マンネリ化したお手持ちのニットやシャツとのレイヤードも新鮮な印象になります。

最近は季節の変わり目が曖昧なので、「ノースリーブニットっていつ着ればいいの?」と思う方もいるかもしれません。けれど薄手で軽やかな仕立てなので、秋の始まりには一枚で、肌寒さを感じる時期にはシャツやライトアウターを重ねて活躍してくれる実はとても万能な一枚。
女性らしい印象ながら、デニムやカーゴパンツに合わせれば中性的でこなれたスタイリングになる幅の広さもあります。

冷え性の女性もたくさんいますが、実は暑がりでのぼせやすいという方も多くいます。というか女性はホルモンバランスや更年期などで一ヶ月のなかでも体温が大きく変わります。温めるのも大切ですが、寒い季節でも温度調整をしっかりしたいという方にノースリーブという新しい選択肢はいかがでしょうか。
これからの秋冬コーディネートをアップデートしてくれる一枚をぜひお試しください。

ホームクリーニング出来ると言っても、シルクカシミヤは気を遣いますよね。
もちろん、市販のおしゃれ着洗い用洗剤でも十分ですが、「クリーニングリブレ」のプロ仕様リブレ 洗濯用洗剤も取り扱っていますので、よろしければご一緒にどうぞ。


クリーニングのプロが実際に使っているこの洗剤は、衣類に蓄積した汗の汚れや目に見えない汚れなどしっかり落としながら、洗えば洗うほどに本来のツヤ感を取り戻して、洋服のアンチエイジングが叶うというから驚きです。
実際に、この洗剤をご愛用しているお客様からは「洋服の劣化が全然ない!」というお声も。
最初からこの洗剤で洗っていれば、長く長く着続けられます。大切な衣類のケアに、洗剤から見直してみてはいかがでしょうか。

LINE UP